スタッフブログ

梅雨明け

HOMEスタッフブログブログ梅雨明け

2020年08月04日ブログ

梅雨明け


こんにちは。
ハチ食品株式会社でございます。

8月に入り、ようやく全国的に梅雨明けしました。
どの地域でも約10日ほど遅い梅雨明けだったそうです。
梅雨の時期は湿度が高くジメジメとして憂鬱でしたが、
1年ぶりの真夏の暑さも体力が奪われて疲れます。

今年の夏は、平年より高温傾向だそうですので
しっかりと暑さ対策をして、体調には気を付けましょう!

さて今週末からお盆休みが始まります。
2020年のお盆休みはカレンダー通りに休んだ場合、
8月8日(土)~8月10日(月)、8月13日(木)から16日(日)の計7日間です。
あいだの11日、12日も休めば9連休と大型連休になります。

しかし今年のお盆休みは、コロナの影響もあり旅行や帰省を控え、
お家でゆっくりと過ごすという方が多いのではないでしょうか。
今回は、お盆休みは料理に挑戦してみようかな…、
家族で楽しく食卓を囲みたい!というような方におすすめの商品をご紹介致します。


■【レタスクラブ×Hachiコラボシリーズ】カレールー 甘口
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

レタスクラブとは…
株式会社KADOKAWA発行の忙しい主婦のための生活情報雑誌。
1987年の創刊以来、主婦を中心とした女性から高い支持を集めています。
子育てや仕事をしながら家事を並行する、慌ただしい毎日を送る主婦のために、手抜きではなく、少しでもラクに、少しでも楽しく、快適で幸せな生活を送ってもらうために、たくさんの「暮らしのヒント」を提供しています。


生活情報雑誌「レタスクラブ」とコラボしたこの商品は、家族のからだをサポートするシールド乳酸菌(R)を使用。
子どもも食べやすい甘口カレールーで、家族みんなで楽しく美味しく召し上がっていただけます。

また、固形(板チョコレート型)ではなく、フレークタイプのルウなので、
溶けやすくいつものカレーがスピーディーにできるというのも特徴!
さらに量の調節がしやすく幅広い料理にアレンジができるため、料理のレパートリーも増えます!

チャック付きの袋を採用しているので、使いたい時に使いたい量だけ出すことができます。
一袋あると便利なこのカレールーをぜひお試しください!

⇒商品はこちら



カレールーを使ったアレンジレシピは
こちらでご紹介しています!


【カレーうどん】
https://bit.ly/3kbtAkf

●材料
うどん 2玉
豚バラ肉 80g
うす揚げ 1/4枚
玉ねぎ 中1/4個(50g)
人参 中1/4本(20g)
長ねぎ 1/4本
サラダ油  大1/2
《うどんだし》
だしの素  小1
水 600cc
レタスクラブコラボシリーズ カレールー甘口 20g

●作り方
1 豚バラ肉はひと口大の大きさに切ります。
  うす揚げは短冊切り、玉ねぎはスライス、人参はいちょう切り、長ねぎは斜めにそれぞれ切ります。
2 熱した鍋にサラダ油を引き、豚バラ肉、玉ねぎ、人参を入れ軽く炒めます。
3 (2)に水とだしの素を入れて沸騰させ、
  うす揚げと長ねぎを加え中火で約3分間煮ます。
4 一度火を止め、カレールーを入れて溶かし、とろみがつくまで再び弱火にかけます。
5 器に別ゆでしたうどんを入れ、上から(4)をかけて完成。


【カレースープ】
https://bit.ly/3frQLDw

●材料
ウインナー 1本
玉ねぎ 中1/4個(50g)
人参 中1/3個(30g)
キャベツ 1/2枚
コーン缶 大さじ1
サラダ油 大さじ1
水 400cc
固形ブイヨン 1個
レタスクラブコラボシリーズ カレールー甘口 20g

●作り方
1 ウインナーは輪切り、玉ねぎ、人参、キャベツは1cm角に切ります。
2 熱した鍋にサラダ油を引き、(1)で切った具材を入れ軽く炒めます。
3 (2)にコーン、水、固形ブイヨンを入れ煮立たせ、弱火で約5分間煮ます。
4 具材に火が通っていることを確認し、一度火を止めてカレールーを入れます。
5 ルーが溶けたら再び火にかけ、ひと煮立ちさせて完成です。


その他、チャーハンやドリアなどササっと入れるだけで簡単カレー風味にアレンジすることができます!ぜひお試しください!

カテゴリ
新商品
キャンペーン
お知らせ
ブログ
商品販売情報
最近のエントリ
【システムメンテナンスによる一時閉店のお知らせ】
【6月20日10時~7月31日23時59分】お中元ギフト10%OFFクーポン配布!
販売終了のお知らせ(2025年6月)
【6月9日16時~6月30日16時】会員様限定50%OFFクーポン配布!※終了
【システムメンテナンスに伴うクレジットカード決済一時停止のお知らせ】
月別アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年8月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年8月
2018年7月
2017年11月
2017年7月
2016年12月
2016年3月